お悩み別靴修理事例
婦人靴
紳士靴
Before
After
婦人靴のかかとのゴムは気づいたら
外れて無くなっている事があります。
そんな時は新しいゴムを取り付ける
事で快適に履けるようになります。
Before
After
靴底に滑り止めの溝がないタイプに
滑り止めのシートを貼る事で
雨の日の濡れてる路面でも安心して
履く事が出来ます。
Before
After
婦人靴のヒールに巻いてある革は
とてもデリケート。
気づいたら破れていたなんて事も。
ヒールの革の部分だけ巻き替える
修理ができます。
Before
After
靴をしばらく履かれておりますと
かかとの斜め後ろが磨り減ってきます。
歩いていて滑りやすい、歩きにくい等で
お悩みの場合はかかとを新しく交換する事で
解決します。
Before
After
革底は足なじみがよく履きやすいものですが、
しばらく履かれてますと靴底に穴があいてきます。
靴底の前側半分だけ革の素材で貼り替える事が出来ます。
Before
After
靴の内側のかかとが当たる部分は
擦れて革が破れてくる事があります。
破れた部分に新しい革を当て直して
縫い止める事で綺麗になります。
-
2017.12.01
SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)の靴底修理方法
ビジネスマンに大変人気のあるスコッチグレインの靴底修理をご案内します。スコッチグレインの靴の特徴は一番磨り減りやすいかかとのトップリフトに10mmの丈夫な素材を使用し、次に磨り減りやすいつま先の…
-
2017.08.16
【婦人靴】ヒール革破れ巻きかえ
いつも当店ご利用誠に有難うございます。本日は婦人靴のヒールの革が破れてしまった場合の修理をご紹介いたします。婦人靴のヒールに巻いてある革は薄くデリケートなのでどこかにぶつけてしまったり…
-
2017.07.05
靴底に穴が空いた場合の修理
いつも当店ご利用誠に有難うございます。本日は梅雨時期から夏場にかけて修理依頼の多い紳士靴革底に穴が空いてしまった場合の修理をご紹介致します。革底の靴は最初こそ履きにくいですが履くほど自分の…
-
2017.06.28
婦人サンダルかかと修理
いつも当店ご利用誠に有難うございます。今回は婦人靴サンダルかかと修理のご案内をいたします。これからの季節沢山履かれるサンダルですがかかとのゴムが外れてしまう事があります。かかとのゴムが外れ…
-
2017.03.14
婦人靴カカト・靴底補強
いつも当店ご利用誠に有難うございます。今回は婦人靴のオペルカの修理をご案内致します。かかとの一番下のゴムが劣化して取れてしまったケースです。長い間仕舞っておいて履こうと思ったらかかとの…
-
2017.03.14
紳士靴すべり革(カウンターライニング)修理
いつも当店ご利用誠に有難うございます。今回は紳士靴のすべり革修理をご紹介いたします。紳士靴のかかとの内側の革はしばらく履いてておりますと擦れて破れてくることがあります。履いていて特に不…
-
2017.03.10
紳士靴かかと・長持ちするタイプで修理
いつも当店ご利用誠にありがとうございます本日は紳士靴の踵を丈夫で長持ちする材料を使用した修理をご紹介いたします。お仕事で履かれる靴は踵の斜め後ろがすり減って歩きにくくなったり滑りやすくなった…
-
2017.03.05
紳士靴プラスチックのかかと交換
いつも当店ご利用誠に有難うございます。今回は紳士靴の踵でゴムがすり減ってなくなり穴が開いてきた状態を修理致します。かかとの一番下のゴムがなくなりヒールのプラスチックの部分が露出してますので…